elcome初心者歓迎
RECはテニス初心者大歓迎
初心者の方がラリーできるまでの
カリキュラムが充実!
- ラケットとシューズの
 貸し出し無料!
- 動きやすい服装で
 お越しいただくだけ! お仕事帰りの方は更衣室で
 お持ちいただいた服に
 お着替えください。
- あとは、好奇心をちょっと、
 それに
 多めのチャレンジ精神を
 持ってきてください!
- ただし、ご予約は
 前日営業日までに!
- お試し入会でもラリーを
 楽しんでいただけるように。
 
- 
レックテニススクールでは、テニス初心者コートをご用意しています。
 初心者専用コートは、通常のコートよりも小さく、ボールも弾みづらく作られています。そのため、テニスが初めての人でもラリーが続けやすいのが特長です。多くの方が、初回レッスンの最後には、このコートでラリーができるようになります。
 ボールを打つ、相手が打ち返す、そのボールをまた打ち返す。このラリーがつづくようになると、一気にテニスが楽しくなります。初回のお試しレッスンでご自身の眠れる?可能性に気づいていただけるよう、正しいフォームと打ち方、それにちょっとしたコツを伝授いたします。
- 
  
お試し入会(または体験レッスン) 初めて日の流れ
お問い合わせ・ご予約いただく際は、ご不明な点や、不安なことなど、何でもお気軽にご質問くださいね。
いざ、参加してみよう! と思っていただいたら、ご希望のお日にちを前日営業日までにお伝えください。
- 
01受付
  フロントでお試し入会にお越しいただいた旨とお名前をお伝えください。 
- 
02お着替え(お仕事帰りの方など)
  更衣室へご案内します。ロッカーをお使いください。 
 財布やスマホ、時計などは貴重品ロッカーを別に用意していますのでご利用ください。
- 
03ラケットとシューズの貸し出し
  体の大きさや腕の力にあわせて、使っていただきやすいラケットを無料貸し出しいたします。 
 握っていただいたときに、なんとなくでもフィットするフィーリングを持っていただけたなら、
 今日のお試し入会はまずもって成功間違いなし!
- 
04担当コーチとご対面
  この先、テニスがどんどん好きになっていただけるような、いろいろと挑戦したくなるような、 
 素敵な化学反応を起こすことを祈りつつ、せいいっぱい爽やかスマイルでお出迎えします!
 もしかすると初対面で緊張されるかも?しれませんが、
 ひとときのテニスの時間を共有する仲間としておつきあいください!
- 
05レッスン開始
  他のクラスと合同で準備体操を行います。そのあとクラスに分かれて、まずは基本のフォームを練習していただきます。 
 これまでのテニス経験をお伺いした上で、レベルにあわせてレッスンいたします。
 初めての方でしたら、ラケットの握り方から、正しくボールを捉える姿勢や腕の振り方、
 手首の使い方などを丁寧にレクチャーします。その上で、初歩的なゲーム練習やサーブやボレーなど、いけるところまでいきましょう!
- 
06最後はラリー体験!
  最後はぜひラリーを体験してください。(ラリーができた瞬間に見える世界が変わりますヨ) 
 テニスの経験がございましたら、ストロークの応用、ネットプレーやゲームでの動き方、ショットのレベルアップなど、日頃のレッスン内容も体験していただけますので、コーチにご希望を伝えてくださいね。
- 
07レッスン終了
  ロッカールームでお着替えください。汗が気になる方はシャワールームで汗を流してさっぱりしてください。 
 その後にフロントでレッスンを受けられた感想をお伺いしながら、簡単に入会についてご説明させていただきます。
 入会金、1か月分の月会費、引落させていただく口座のキャッシュカードをお持ちでしたら、
 そのまま入会していただけます。もちろん、後日でも全く問題ありません!
oach質の高いコーチ陣
RECのコーチは
テニス大好き、勉強熱心!
だから楽しさと上達をお約束します!
 ここには、大人が本気で
ここには、大人が本気で
楽しむ仲間がいる。
体を動かせば、爽快な気持ちになれる。
自分らしさを取り戻せる場所がある。
- photo
- 
- photo
- photo
- photo
- photo
- photo
- photo
- photo
- photo
 
ime table分かりやすい受講システム
RECは通いやすさを重視
無理なく続けて、確実に上達!
- 通いやすさを第一に考えていただきながら、
 3つの項目を順に選んでいってください。
レックテニススクールでは、決まった曜日・時間のレッスンが基本です。
担当制のレッスンを基本としています。担当コーチが皆さんの上達をサポート。お一人おひとりに親切丁寧な指導をしています。
まず最初に、一般は2つのコースから、ジュニアは学年ごとに
通いやすい曜日と時間帯を選んでください。
平日・土日・夜間など、通いやすい曜日と時間帯をお選びいただけます。ジュニアの各コース対象年齢は目安です。
レッスンの日時の都合が悪くなった場合は、振替も可能です。レッスン時間は各コース時間帯の中で80分です。
- タイムスケジュール
 一般
- 
- 
平日コース平日の昼間(火曜日~金曜日)9:30~15:20 
- 
土日ナイターコース平日の夜間(火曜日~金曜日) 19:30~22:20 
 土曜日 7:30~21:20
 日曜日 7:30~16:20
 
- 
- 定休日…月曜日
- タイムスケジュール
 ジュニア(高校生以下)
- 
- 
Kidsコース(3歳〜未就学児対象)平日(火曜日~金曜日)15:50~16:30 
 土日15:00~16:20
- 
Jコース(小学1〜4年生対象)平日(火曜日~金曜日)16:30~18:20 土日16:30~18:20 
- 
Jコース(小学3〜6年生対象)平日(火曜日~金曜日)16:30~18:20 土日16:30~18:20 
- 
Stコース(中高生対象)平日(火曜日~金曜日)18:20~19:30 
 
- 
- 定休日…月曜日
つぎに、一般は5つのクラス、ジュニアは学年ごとに1〜4のクラスから、
レベルにあわせて選んでください。
平日・土日・夜間など、通いやすい曜日と時間帯をお選びいただけます。ジュニアの各コース対象年齢は目安です。
レッスンの日時の都合が悪くなった場合は、振替も可能です。レッスン時間は各コース時間帯の中で80分です。
 
一般テニススクールでは、テニス初心者の方から上級者の方まで
安心してレッスンを楽しんでいただけるよう、5段階のレベルに分けてレッスンを組んでいます。
ジュニアテニススクールでは、年齢・学年によるクラス編成をしています。
各クラスは初めてのお子様と経験を積んだお子様との2~4レベルのクラス分けとなっております。
(3歳〜未就学児までは1つのクラスです)
一般・ジュニアともに各クラスの最大定員は1面コーチ2名で12名です。
在籍の方が8名以内の場合は、コーチ1名となります。
(一般のはじめてクラスのみ最大定員6名でコーチが1名)
- クラス分け
 一般
- 
- 
テニスの基本をレッスンされたい方にはじめてクラス最大定員6名(コーチ1名) ラケットの握り方から、打ち方、テニスに必要な基本フォームをレッスンします。テニスの基本をレッスンされたい方、ラリーがつながる様になりたい方にお勧めのクラスです。 
- 
ラリーがつながる様になった方に初級クラスストロークのラリーを中心にサービスとボレーを練習し、ゲームの楽しみ方を覚えます。ラリーがゆっくりと繋がる様になった方に お勧めのクラスです。 
- 
ストロークが安定し、ゲームが出来るようになった方中級クラスネットプレーを中心に、並行陣の基本フォーメーションを練習します。ボレー対ストロークのラリーがつながる様になり、並行陣にチャレンジする方にお勧めのクラスです。 
- 
安定してボレーできる様になった方に中上級クラスゲームの組み立てとそれに必要なショットの練習をします。ネットダッシュができ、サービスライン近辺でのボレーに安定感がある方にお勧めのクラスです。 
- 
より高度なプレーに挑戦したい方に上級クラスゲームの局面に応じた対応力とより高度なテクニックを覚えます。トーナメントにも参加している方にお勧めのクラスです。 
 
- 
 
ITF(国際テニス連盟)が提唱する「PLAY&STAY(プレー&ステイ)」を導入しています。
レックテニススクールのジュニアクラスは年齢・体格に合わせた適正な「ラケット」「ボール」「コートサイズ」でレッスンを行なっています。テニスを始めたときから楽しくプレーすることと、生涯テニスを続けていっていただきたいという願いが込められた規格です。
最終的にはイエローボールで、ラリーや振り抜いたフォアアンドでのゲームができることを目指すのですが、PLAY&STAYにおいては、ボールのスピードがゆるくなり、バウンドする高さも程よくなるため、キッズ~ジュニア世代がテニスを楽しみながら、正しいフォームを身に着けることができるようになっています。
- スポンジボール…テニスを始めるキッズ用の柔らかいスポンジボール
- レッドボール…ITF公認のボールスピードで、イエローボールの75%減
- オレンジボール…ITF公認のボールスピードで、イエローボールの50%減
- グリーンボール…ITF公認のボールスピードで、イエローボールの25%減
- クラス分け
 ジュニア(高校生以下)
- 
- 
3歳~未就学児 スポンジボールKidsクラス3歳〜未修学児のお子様を対象に、ラケットとスポンジボールを使用しながら、リズム感や運動能力を養うクラスです。 
- 
小学1~4年生対象 レッドボールJ1・2はじめてクラスレッドボールを使って、グリップの持ち方、ラケットの振り方から身体を使ってボールを飛ばすことを覚えるクラスです。 
- 
小学1~4年生対象 レッド・オレンジボールJ1・2初級クラスレッド・オレンジボールを使って、テニスの基本的な技術を習得するクラスです。 
- 
小学3~6年生対象 レッド・オレンジボールJ2・3はじめてクラスレッド・オレンジボールを使って、グリップの持ち方、ラケットの振り方から身体を使ってボールを飛ばすことを覚えるクラスです。 
- 
小学3~6年生対象 オレンジボールJ2・3初級クラスオレンジボールを使って、テニスの基本的な技術を習得するクラスです。 
- 
小学3~6年生対象 オレンジ・グリーンボールJ2・3中級クラスオレンジ・グリーンボールを使って、テニスの基本的な技術をラリーの中で出来るようにしていくクラスです。 
- 
小学3~6年生対象 グリーン・イエローボールJ2・3上級クラスグリーン・イエローボールを使って、基本技術の練習とゲームをしながら、試合のルール、戦術を学ぶクラスです。 
- 
中高生対象 グリーンボールStはじめてクラスグリーンーボールを使って、グリップの持ち方、ラケットの振り方から身体を使ってボールを飛ばすことを覚えるクラスです。 
- 
中高生対象 グリーン・イエローボールSt初級クラスグリーン・イエローボールを使って、テニスの基本的な技術を習得するクラスです。 
- 
中高生 イエローボールSt中級クラスイエローボールを使って、テニスの基本的な技術をラリーの中で出来るようにしていくクラスです。 
- 
中高生 イエローボールSt上級クラスイエローボールを使って、ラリー中心にゲームをイメージした内容を行っていくクラスです。 
 RECジュニアプログラムは
 次の5つのスクールで開講しています。
 お近くのスクールを選んで押してください。
- 
最後に、週に通いたい回数をお決めください。
レッスンは1回につき一般は80分、ジュニアは40〜70分です。
- 月会費
 一般
- 
- コースや回数は月単位で変更していただけます。
- レッスン受講には月会費に加え、初回に入会金5,500円が必要です。
- 再入会(レッスン受講を再開される方)の場合、1年未満なら入会金は不要です。1年以上2年未満の場合は1,100円となります。
 
- 
- 
週1回(1ヶ月で計4回)- 平日クラス…14,300円(1回あたり3,575円)
- 土日ナイターコース…15,400円(1回あたり3,850円)
 
- 
週1回(1ヶ月で計4回)- 平日クラス…14,300円(1回あたり3,575円)
- 土日ナイターコース…15,400円(1回あたり3,850円)
 
- 
週2回(1ヶ月で計8回)- 平日クラス…26,600円(1回あたり3,325円)
- 土日ナイターコース…28,800円(1回あたり3,600円)
 
- 
週3回(1ヶ月で計12回)- 平日クラス…38,900円(1回あたり約3,241円)
- 土日ナイターコース…42,200円(1回あたり約3,516円)
 
 
- 
※回数分の料金をお支払い頂くことで、月の途中での入会も可能です。
※月毎に、所属クラスの変更や回数増(週1→週2)が可能です。
※平日昼間の時間帯には、無料キッズルームでお子様をお預かりいたします。
※振替は受講クラスの開始時間30分前にお願いします。
※コースの振替は差額を御支払いいただければ可能です。(例)平日→土日・ナイター 275円(税込)
- 月会費
 ジュニア(高校生以下)
- 
- ジュニアには週2回以上の割引コースもございます。
- レッスン受講には月会費に加え、初回に入会金5,500円が必要です。
- 再入会(レッスン受講を再開される方)の場合、1年未満なら入会金は不要です。1年以上2年未満の場合は1,100円となります。
 
- 
- 
Kids(4歳~就学前対象) ※3歳児は無料[レッスン1回あたり40分] - 週1回(1ヶ月で計4回)…7,150円(1回あたり約1,787円)
- 週2回(1ヶ月で計8回)…13,300円(1回あたり約1,662円)
- 週3回(1ヶ月で計12回)…19,450円(1回あたり約1,620円)
 
- 
Jr1・2(小学1〜4年生対象)Jr2・3(小学3〜6年生対象)[レッスン1回あたり55分] - 週1回(1ヶ月で計4回)…9,350円(1回あたり約2,337円)
- 週2回(1ヶ月で計8回)…17,300円(1回あたり約2,162円)
- 週3回(1ヶ月で計12回)…25,250円(1回あたり約2,104円)
 
- 
St(中高校生対象)[レッスン1回あたり70分] - 週1回(1ヶ月で計4回)…11,500円(1回あたり約2,337円)
- 週2回(1ヶ月で計8回)…21,400円(1回あたり約2,675円)
- 週3回(1ヶ月で計12回)…31,250円(1回あたり約2,604円)
 
 
- 
※回数分の料金をお支払い頂くことで、月の途中での入会も可能です。
※月毎に、所属クラスの変更や回数増(週1→週2)が可能です。
※ご家族で当スクールをご利用の場合、同一口座からお引き落としの場合に限り、月会費を割り引きいたします。料金はフロントにてご確認ください。ただし、他の割引との併用はできませんのでご注意ください。
essonRECのレッスン
上達の鍵は、
「たくさん打つ」「楽しく打つ」

 初めての場所、初めて会う人、それに向こうには慣れた人がいる、となれば、よほどポジティブな方でもない限り、緊張するのは当然です。でもご安心を。
初めての場所、初めて会う人、それに向こうには慣れた人がいる、となれば、よほどポジティブな方でもない限り、緊張するのは当然です。でもご安心を。














 






 
